TEAM わざをぎ
不二屋とZONEで応援プロデュースしています
日本伝統芸能の【わざをぎ】チームのお知らせです。
わざをぎチームは全員、東京藝術大学卒業の若手のメンバーで活動中。
日本舞踊の世界では、舞踊家と演奏家のチームとして結成されているのは大変珍しく、一般の方に向けてプロデュースされたシステム化はないようです。
そのことを知り、昨年よりチーム化された(わざをぎ)ですが
昨年六本木マハラジャ・ディスコでのプレビュー公演舞台を終え
新たに、すき焼きで有名な『今半さん』の25周年記念でのイベント公演が決まりました。
5月18日(月)今半25周年記念(新緑)
場所:人形町今半上野広小路店 台東区上野1-20-11 鈴乃屋本店ビル6F
開場:18時30 開演:19時~21時10分
会費:19800円(税込)初夏のすき焼き会席・お飲み物付
すき焼きを食べながら優雅に舞踊の世界を佇む会となっています。
限定45名様ですので、お早めにお申し込みください。
連絡先:090-2739-4772 伊藤迄
そして、藤間大智君のお知らせです。
5月3日(日)国立劇場・小劇場でのお知らせです。
是非ご覧ください。
【わざをぎ】 コンセプト
わざをぎは400年の時を超えて現代に日本伝統芸能を伝える団体です。
所属者の全ては東京藝術大学の出身であつめられた若手舞踊家、唄方、三味線方、囃子方,笛方などで構成されています。
この「わざをぎ」という名は日本神話に伝わる岩戸隠れに登場し、日本ではじめて生まれた芸を行う者を指す「ワザヲギ(俳優)」という言葉を賜り、自身ら芸人としての起源にしました。
そして歌舞伎舞踊,邦楽の世界は江戸時代より民衆が民衆の為に作り上げてきた娯楽であり、その芸能の在り方の原点に立ち返り、踊り、型、音色、演出技法など一つひとつが折り重なりうまれる伝統の舞台芸術の核をのこしながらも、決して一つの公演スタイルにこだわる事なく、今の時代にあったパフォーマンスでお届けします。幅広く様々な形で伝統芸能の世界を多くの方に触れて頂くために結成しました。
これからもチーム【わざをぎ】をどうぞよろしくお願い申し上げます。
京呉服 不二屋 代表 伊藤剛史